・4万円は割り切れる数のため基本的にはつつまずに1・3・5万円などの奇数の数にする
・金額以外にも新札を包んでいいか解説
香典に4万円を包んで渡すのはマナー違反なのか、それとも問題ないのか迷っていませんか?
参列者の方は、辞退していない限り基本的には香典を渡すために葬式に行く前に準備をします。
服装は参列者であれば基本的に準喪服を着用するため、そこまで迷うことはないと思います。
しかし、香典の場合は故人との関係性によって金額を変更することが多いため、何円を包めばいいか迷うことが多いと思います。
特に親しい関係や親族の場合は、なるべく多く包みたいと感じている方もいると思いますので、香典のマナーを守ったうえで金額を選定することが重要です。
本記事では、下記のような香典に四万円を包んでも問題ないか気になっている方必見。
・金額以外にも香典のマナーを事前に把握しておきたい
本記事では、香典に4万円を包んでも大丈夫なのか、金額やマナーについて解説していきます。
また、記事だけでなく対面や電話で終活・葬儀のプロに相談することができます!
些細なお悩みでも問題ございませんので、ご来店・お電話お待ちしております。
〒157-0066
東京都世田谷区成城2-15-6 イル・レガーロ成城1F
(成城学園前駅 徒歩4分)
営業時間
10:00~17:00 土日祝も営業
(事前予約いただければ上記時間外も対応いたします。)
※来店予約は必須ではありません。お気軽にお立ち寄りください。
お電話・ご希望の場所(施設・ご自宅など)への訪問でのご相談もお受けしております。
香典に4万円を包んでも問題ないか
香典に四万円を包んで渡しても問題ないのか、という疑問ですが、結論から言いますと4万円は基本的に包まないようにしましょう。
一般的に、二万円・四万円・六万円などの偶数は割り切れる数として避けられることが多いです。
そのため、1万円・3万円・5万円などの奇数の枚数を包みましょう。
また、4という数字は死を連想させてしまうため避けることが大切です。
さらに、枚数についても注意が必要で、1万円を包む場合も1万円札を包み、五千円札を2枚で包むのは避けましょう。
明確な決まりやルールがあるわけではありませんが、一般的には奇数の数・枚数で香典を準備しましょう。
・二万円、四万円、六万円などの偶数は割り切れるため避ける
・一万円、三万円、五万円などの奇数で包み、金額だけでなく枚数も奇数になるようにする
香典に関するマナー
先ほどは四万円を香典で包んでもいいのか解説しましたが、それ以外のマナーについても把握しておくと、準備する際に困ることがありません。
本記事では2つほどマナーを解説していきます。
香典の金額を選定する際の目安
二万円・四万円・六万円などの偶数を避けることを先ほどご紹介しましたが、実際に準備をする際にいくら包めばいいか迷いませんか?
明確な基準はありませんが、以下を目安に包みましょう。
友人⇒5,000円~30,000円
親戚⇒5,000円~10,000円
香典の包む金額については、下記記事で詳しく解説していますのでぜひご覧ください。
また、上記の目安の金額以上に包んで渡したい、と考えている方もいると思います。
しかし、高すぎる金額はかえってご遺族を困らせてしまう可能性があります。
理由としては、ご遺族が香典返しを選定する際に困らせてしまう可能性があります。
香典が高額だった場合の返礼品については、下記記事でご紹介していますので参考にしてみてはいかがでしょうか。
新札について
「香典に包むお札は新札の方がいいのかな?」と考えてしまいませんか?
実は、香典に包むお札は新札だとマナー違反ですので、基本的に折り目が付いているお札を香典に包みましょう。
新札しかない場合は、折り目をつけて包むことが望ましいです。
新札やピン札についてのマナーについては、下記記事でご紹介していますのでご覧ください。
・香典に包む金額の目安は、親族⇒10,000円~100,000円、友人⇒5,000円~30,000円、親戚⇒5,000円~10,000円
・香典が高額すぎるとかえってご遺族の負担になってしまうので、常識の範囲内で包む
・香典に包むお札は、新札ではなく折り目がついているお札を選定する
記事全体のまとめ
本記事では、香典に四万円を包んでも大丈夫なのか、金額やマナーについて解説しました。
・香典は偶数だと割り切れる数として適していないため、四万円は避けて一万円・三万円などの奇数にする
・数だけでなくお札の枚数も基本的には奇数になるようにして包む
・香典の金額は故人との関係性によって変わるが、金額がおおすぎると香典返しの品物の選定に困ってしまいかえってご遺族の負担になる可能性がある
・新札は香典には避け、折り目が付いているお札を香典に包む
四万円は基本的に避けて、三万円・五万円などの奇数の数を包みましょう。
また、香典には金額以外にもマナーが多くありますので、香典を準備する際はマナーを覚えておきましょう。
〒157-0066
東京都世田谷区成城2-15-6 イル・レガーロ成城1F
(成城学園前駅 徒歩4分)
営業時間
10:00~17:00 土日祝も営業
(事前予約いただければ上記時間外も対応いたします。)
※来店予約は必須ではありません。お気軽にお立ち寄りください。
お電話・ご希望の場所(施設・ご自宅など)への訪問でのご相談もお受けしております。