葬式の場において、適切な服装や髪形、アクセサリーの選び方はとても重要です。
女性の場合、ロングの場合は結ぶ際の注意点や、イヤリングやピアスはつけて葬式に参列してもいいのかなどの疑問が浮かぶと思います。
また、葬式に化粧をしていいのか、学生の場合は社会人と同じ髪型で問題ないのかなどの悩みもしっかり解消して参加したいですよね。
そんな、下記のような葬式の髪型・化粧・アクセサリーについて悩みがある方必見。
・葬式に化粧をしてもいいのか、そして化粧をする場合はどのようなメイクが正しいのかを知りたい。
・ネックレス・ピアスなどのアクセサリーはつけて参列してもいいのかわからない
本記事では、葬式に女性の髪形は何が適切なのか、アクセサリーや服装についても解説していきます。
また、対面や電話でプロに終活・葬儀に関する相談をすることができます!
些細なお悩みでも問題ございませんので、ご来店・お電話お待ちしております。
〒157-0066
東京都世田谷区成城2-15-6 イル・レガーロ成城1F
(成城学園前駅 徒歩4分)
営業時間
10:00~17:00 土日祝も営業
(事前予約いただければ上記時間外も対応いたします。)
※来店予約は必須ではありません。お気軽にお立ち寄りください。
お電話・ご希望の場所(施設・ご自宅など)への訪問でのご相談もお受けしております。
葬式に適した女性の髪型
葬式にふさわしい女性の髪型は、控えめで清潔感があり、おしゃれではないヘアスタイルが求められます。
派手な色や奇抜な髪型などはおしゃれと思われてしまい、不信感をもたれてしまうことがありますので避けましょう。
「茶髪の場合も黒にする必要がある?」と思う方もいるかもしれませんが、基本的には専用のスプレーなどを使用して一時的に黒色にするのが理想的です。
また、髪が長い場合と短い場合でそれぞれ注意点がありますので、ご紹介します。
髪が長い場合
髪が長い場合は、まとめる必要がありますが、まとめる位置に注意です。
葬式に参列する際のまとめる位置は、基本的に耳より下でまとめる必要があります。
必ずまとめた際に耳より下にあるか鏡で確認しましょう。
髪が短い場合
髪が短い場合はまとめる必要はありませんが、お辞儀をした時に前髪にかからないように耳にかけましょう。
その際に髪が崩れないように、ヘアピンなどで止めておくことが大切ですが、使用するヘアピンは必ず光沢がなく黒色を使用しましょう。
葬式では光沢がある物は基本的にマナー違反となってしまうので、ぜひ葬式に使用できる種類を探してみてはいかがでしょうか。
葬式に適していない女性の髪型の特徴
葬式に適していない髪型の特徴をいくつかご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。
匂いがあるスプレー
髪を整える際、まとめたりヘアピンだけでなくスプレーなどを使用して固める方も多いと思いますが、匂いがついている種類だとマナー違反になってしまいます。
そのため、葬式に参列するために髪をセットする場合は、無香料のスプレーを使用することが重要です。
また、スプレーだけでなく香水についても基本的に葬儀ではつけないようにしましょう。
明るい色の髪色やおしゃれな髪型
明るい色やおしゃれな髪型は葬式には適していませんので避けましょう。
また、寝ぐせなどもマナー違反のため、直してから葬式に参列することが大切です。
葬式で学生の場合はどのような髪型が適切なのか
「学生の場合は社会人と同じ髪型で問題ないのか」と気になると思いますが、髪型については学生と社会人で違いはありません。
ロング・ショートの場合はそれぞれ社会人の方と同じように気を付けて、葬式に参列しましょう。
髪型は同じですが、服装については異なる場合はありますので、ぜひ下記記事を参考にしてみてはいかがでしょうか。
葬式で髪型以外に注意すべきポイント
葬式において髪型も重要ですが、髪型が適切であってもその他が不適切だとマナー違反になってしまいます。
今回はアクセサリー・服装・化粧の3つについてご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
アクセサリー
葬式に参列する際には、結婚指輪・ピアス・ネックレス・腕時計などのアクセサリーをつけて参列してもいいのか気になる方も多いと思います。
結論から言いますと、結婚指輪などの指輪・ピアス・ネックレス・腕時計については条件はありますがつけることができます。
条件としては、色や形、素材など様々な条件があり、つける際の注意点もありますのでぜひ詳細が記載されている下記記事をご覧ください。
服装
葬式では参列者は準喪服としてブラックフォーマルを着用しますが、喪主の方は和装か洋装の正喪服を着用する必要があります。
必ず間違えないように気を付けましょう。
また、アクセサリーは和装ではつけることができませんので、準喪服か正喪服の洋装の際につけましょう。
「服装も喪主と参列者で異なるなら、喪主は香典は準備する必要はないのかな?」と疑問に感じる方もいると思いますが、喪主の場合は基本的には香典は必要ありません。
喪主の香典については下記記事でご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。
化粧
葬式に参列する際の化粧ですが、実は全く化粧をしないのもマナー違反とされてしまうので、片化粧というメイクマナーを元に化粧をする必要があります。
ベースメイク・アイメイク・リップメイクそれぞれにマナーがありますので、気を付けましょう。
また、光沢やラメがあるアイテムやつけまつげは使用してはいけない、など注意点もありますのでぜひ下記記事を参考にしてみてください。
まとめ
本記事では、葬式に女性の髪形は何が適切なのか、アクセサリーや服装についても解説しました。
・匂いがあるスプレーや派手・華やかな髪の色、おしゃれな髪型は葬式には適していないので避ける
・学生であっても髪型は社会人の方と変わらないが、服装などは異なる
・髪型以外に気を付けるポイントはアクセサリー・服装・化粧などがあり、それぞれマナーがあるため気を付ける必要がある
髪型については特に喪主やご遺族の方もはっきりと見ることができるため、葬儀の場に適した髪型にする必要があります。
また、髪型以外にもアクセサリー・服装・化粧など様々な注意すべきポイントがありますが、宗派や地域によっては今回ご紹介した内容と異なる可能性があります。
そのため、事前に確認することが重要です。
〒157-0066
東京都世田谷区成城2-15-6 イル・レガーロ成城1F
(成城学園前駅 徒歩4分)
営業時間
10:00~17:00 土日祝も営業
(事前予約いただければ上記時間外も対応いたします。)
※来店予約は必須ではありません。お気軽にお立ち寄りください。
お電話・ご希望の場所(施設・ご自宅など)への訪問でのご相談もお受けしております。