法事で施主の服装はどれが適切?男性・女性別に種類を解説!

葬儀

施主とは、法事の主催者として会場の手配など法事全体の責任者ですが、はじめて施主になった方は様々なマナーが気になるかと思います。

その中でも、施主に関しては他の参列者からも目立ちますので、服装などのマナーには気を付けたい所です。

また、服装以外にも髪型やアクセサリーなどの身だしなみについても細かなマナーがありますので理解しておくことが重要です。

今回は、法事で施主の服装に関する下記のような悩み・不安を感じている方必見。

・法事で施主はどのような服装を着用するのがマナーなのかを知りたい
・服装以外の身だしなみについてもマナーを理解しておきたい

本記事では、法事で施主の服装はどれが適切なのか、男性・女性別に種類を解説していきます。

法事で施主の服装はどれが適切なのか

法事 服装 どれが適切

法事では施主はどのような服装が適切なのか、気になる方も多いと思います。

本記事では男性・女性別で服装の詳細を解説していきます。

男性

男性の服装については三回忌までは基本的に葬式と同じ服装を着用することが多いです。

そのため、三回忌まではモーニングなどの正喪服を着用して参列をしましょう。

七回忌などに関しては略式喪服を着用することが多いです。

女性

女性の服装についても、男性と同じ三回忌まではアンサンブルなどのブラックフォーマルを着用しましょう。

七回忌に関しても男性と同じ、略式喪服が多いです。

【まとめ】
・男性と女性共に、三回忌までは葬式と同じ服装を着用して参列する
・七回忌以降の法事については略式喪服を着用することが多い

法事で施主以外の服装について

服装については施主だけでなく参列者にもマナーがありますので気を付けましょう。

本記事では男性・女性と学生についての服装について詳細を解説していきます。

男性

男性の参列者の服装についてですが、基本的に施主の方と同じ三回忌までは葬式と同じ服装で着用しましょう。

男性の場合は準喪服はブラックスーツなので、葬式と同じ種類であれば問題ありません。

女性

女性についても、男性と同じ葬式と同じ準喪服を着用して参列しましょう。

ブラックスーツなど葬式に参列する際に着用した服装であれば問題ありません。

学生

学生に関しては学生服がある場合については、学生服を着用すれば問題ありません。

靴や靴下などについても学校指定の種類であればマナー違反にはなりませんので、ご安心ください。

学生服がない場合については、下記記事に詳しく解説していますのでぜひご覧ください。

法事で施主の服装以外のマナーについて

法事 施主 服装以外 マナー

施主や参列者共に服装のマナーを正しく理解してマナー違反にならないようにすることが重要ですが、服装以外のマナーもしっかり把握しておきましょう。

法事の全体の流れや事前準備を忘れない

葬式では喪主の方が責任者ですが、法事に関しては施主が責任者として全体の流れや細かな準備を行います。

菩提寺がない場合はお坊さんのご連絡・案内状の準備・費用・受付・香典返しなど、施主は法事を行うために様々な事前準備が必要です。

必ず事前にやるべきことを把握しておきましょう。

ネクタイピンはつけない

ネクタイピンをつけて参列してもいいのか気になりませんか?

基本的に、葬式と同様に法事についてもネクタイピンは外して参列しましょう。

ネックレス・ピアスについて

「ネックレスやピアスも外して参列しないといけないの?」などの疑問を感じている方もいると思います。

葬式では女性の洋装で葬式の種類に適したネックレス・ピアスであればつけることができますが、法事の場合も、基本的に葬式と同じ種類であればつけることができます。

葬式に適しているネックレス・ピアスの種類については下記記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

【まとめ】
・本記事では、服装以外のマナーとして、法事の全体の流れや事前準備を忘れない、アクセサリーについて解説
・施主は服装以外にも法事の責任者として、全体の流れの把握や費用、会食の準備や菩提寺に連絡するなど様々な役割があるため必ず忘れないようにする
・アクセサリーについては、ネクタイピンは基本的に葬式と同様に外して参列する
・ネックレスやピアスについては、女性の洋装で葬式と同じ種類であればつけることができる
・ネックレスやピアスのマナーについては参考記事に記載しているため、気になる方は閲覧してみてください。

記事全体のまとめ

本記事では、法事で施主の服装はどれが適切なのか、男性・女性別に種類を解説していきました。

【記事全体のまとめ】
・施主の場合、男性女性共に三回忌までは葬式と同じ服装を着用して参列する、参列者も同様に葬式と同じ服装であれば問題ない
・学生の場合も葬式の際に着用した服装であれば問題ない
・施主は服装などの身だしなみのマナーだけでなく、法事の責任者として、様々な準備を行う
・アクセサリーについては、ネクタイピンは基本的に外して参列するがネックレスやピアスは女性の洋装で葬式に適した種類であればつけることができる

基本的には葬式と同じ服装であればマナー違反になることはありませんので、ご安心ください。

また、宗派や地域によっては服装やその他のマナーについても異なりますので、必ず事前に確認しておきましょう。

本ページからの電話問い合わせ限定

最大5万円割引

タイトルとURLをコピーしました