・子供の髪型は基本的に性別問わず大人と同じ清潔感を意識する
・髪型以外のマナーとして本記事では服装・持ち物・靴・バッグについて解説
親族の葬式に出席する際に、子供の髪型はどのような種類が適切なのか、大人と違いがあるのか気になりませんか?
子供であっても葬式のような場では適切な髪型をセットして参列することが望ましいです。
また、髪型が適切であっても服装や持ち物などにマナー違反があれば、せっかく準備をしても意味がありません。
そこで、本記事では性別ごとに子供が葬式に出席する際の髪型や服装・持ち物などについて解説していますので、下記のような悩みを抱えている方は必見。
・髪色や持ち物、服装など髪型以外の身だしなみに関するマナーを理解しておきたい
本記事を読めば、葬式に出席する際の子供の髪型だけでなく、身だしなみのマナーも徹底理解することができます。
また、記事だけでなく対面や電話で終活・葬儀のプロに相談することができます!
些細なお悩みでも問題ございませんので、ご来店・お電話お待ちしております。
〒157-0066
東京都世田谷区成城2-15-6 イル・レガーロ成城1F
(成城学園前駅 徒歩4分)
営業時間
10:00~17:00 土日祝も営業
(事前予約いただければ上記時間外も対応いたします。)
※来店予約は必須ではありません。お気軽にお立ち寄りください。
お電話・ご希望の場所(施設・ご自宅など)への訪問でのご相談もお受けしております。
葬式で子供の髪型は男女共に社会人と同じマナー
葬式で子供の髪型は大人と同じマナーのため、男女共に清潔感を意識した髪型にすることが重要です。きちんと寝ぐせをなおし、男性は葬式に適しているワックスを利用して髪を整えたり、女性はヘアピン・ヘアゴムなどを利用して髪を束ねたりすることが大切です。
具体的な髪型やワックス・ヘアピン・ヘアゴムの種類についてご紹介していきます。
髪型
子供の髪型についてですが、子供だけのマナーはなく、大人と同じ髪型であれば問題ありません。
男性の場合も女性の場合も髪型では清潔感を意識して、まとまっていたりきちんと寝ぐせをなおすことが大切です。
具体的に男性・女性の髪型について解説していきます。
男性
ショートヘアで前髪が目にかからない方は寝ぐせをなおせば基本的には問題ありませんが、襟足だけが長いなどのカジュアルな髪型であれば整えることが望ましいです。
前髪が目にかかるぐらい長い方やミディアム・ロングヘアーの方は髪型を整えて、耳も髪に隠れないようにして参列しましょう。
具体的には、長さを調節したり、ワックスを使用して清潔感が出るように整えることが大切です。
また、髪の長い方はお辞儀をした時に髪が前に出ないように結ぶことも大切ですが、葬式の場では結ぶ位置は耳の下にすることが重要です。
結ぶ際に使用するヘアゴムについては、黒色で無地を選びましょう。
女性
女性についても、男性と同じくショートヘアで前髪が目にかからない方は寝ぐせをなおして整えれば問題ありません。
髪が長い方も、男性と同じく耳の下の位置で結べば問題ありません。
女性の方は耳が髪に隠れないようにヘアピンを利用することもあると思いますが、ヘアピンについては黒色でデザインなどがない無地を選ぶようにすることが大切です。
髪色
髪色についてですが、子供も大人も共通で黒色が適切です。
急な葬式の参列のため、短期間で美容院に予約して髪を染めるのはできない方は、市販のカラー剤やヘアスプレーなどもあります。
しかし、うまく染まらなかったりすることもありますので、しっかりメリット・デメリットを理解してから選びましょう。
また、あくまでもマナーであり必ず黒色にしないといけないことはありませんので、どうしても間に合わない方や染めることができない方はそのままでも問題ありません。
しかし、明るい色であると不信感をもたれる可能性もありますので、気を付けましょう。
葬式で子供の髪型以外に気を付ける点
葬式で子供の髪型・髪色についてご紹介しましたが、それ以外にも子供と大人で葬式の参列する際のマナーがあるか気になりませんか?
今回は服装や持ち物についてご紹介します。
服装
服装についてですが、大人と子供で異なる可能性があります。
大人の場合、参列者はブラックスーツやブラックフォーマルなどの準喪服を着用して参列しますが、小学生・中学生・高校生の場合は学校指定の制服があれば制服を着用して参列します。
ネクタイについても準喪服の方は色や素材などにマナーがありますが、学生の場合は学校指定のネクタイで問題ありません。
靴についてもネクタイ同様に社会人とは異なり学校指定の靴を履いて参列しましょう。
学生の服装については下記記事を参考にしてみてはいかがでしょうか。
持ち物
持ち物についてですが、大人と子供で持ち物の種類やマナー自体は変わりませんが、香典については社会人と学生で異なります。
社会人の方は故人との関係性によって5,000円~100,000円を包みますが、香典には入れ方や香典袋、香典を包む袱紗についてもマナーがあるため注意が必要ですが、学生の場合は基本的に香典は不要です。
その他の持ち物については、大人や子供で種類はマナーに違いはありません。
例えばハンカチであれば白色で柄やデザインがなく、素材については綿・麻・ポリエステルを選ぶことが大切です。
靴
靴についてですが、大人は準喪服に合わせて葬式に適した靴を履きますが、学生の場合は服装と同じで学校指定の靴で問題ありませんので、事前に準備する必要はありません。
もし靴の指定がない場合は黒色や白色で無地の靴が望ましいです。
バッグ
子供のバッグについてですが、大人の場合は持参する持ち物が多いとバッグを用意しますが、基本的には持たずに参加しても問題ありません。
まとめ
本記事では、葬式で子供の髪型はどれが適切なのか、髪型・髪色や服装についてもご紹介しました。
・ワックスを使用する場合は適量で髪に光沢が出ないように気を付ける
・女性の場合も男性と同様に清潔感を意識して整える、ヘアゴムやヘアピンを使用する場合は黒色で無地を使用する
・髪色については大人・子供共通で黒色に染めるのが理想的。美容院・市販のカラー剤・ヘアスプレーなどの選択肢がある
・服装については子供は学校指定の制服があれば問題ない
・持ち物については大人・子供で特にマナーは変わらないが、学生の場合は香典は不要
・靴についても基本的に学校指定の靴を履けば問題ない
特に子供・大人で髪型・髪色・マナーなどに大きな差はありません。
しかし、服装や香典など一部大人と異なりますので、事前に確認してみてはいかがでしょうか。
〒157-0066
東京都世田谷区成城2-15-6 イル・レガーロ成城1F
(成城学園前駅 徒歩4分)
営業時間
10:00~17:00 土日祝も営業
(事前予約いただければ上記時間外も対応いたします。)
※来店予約は必須ではありません。お気軽にお立ち寄りください。
お電話・ご希望の場所(施設・ご自宅など)への訪問でのご相談もお受けしております。