葬は服装・持ち物など様々なルールがありますが、ネクタイについてもマナーがあり知らずにつけていくとマナー違反になってしまうことがあります。
また、ネクタイだけでなくネクタイピンをつけて参列してもいいのか迷う方も多いと思います。
下記のような葬式のネクタイに関連する悩みを抱えている方必見。
・ネクタイピンをつけて参列してもいいのか
・ネクタイやネクタイピンだけでなく、腕時計や服装などのマナーも理解してマナー違反にならないようにしたい
本記事では、葬式のネクタイはどれが適切なのか、色や柄だけでなく服装についても解説します。
また、記事だけでなく対面や電話で終活・葬儀のプロに相談することができます!
些細なお悩みでも問題ございませんので、ご来店・お電話お待ちしております。
〒157-0066
東京都世田谷区成城2-15-6 イル・レガーロ成城1F
(成城学園前駅 徒歩4分)
営業時間
10:00~17:00 土日祝も営業
(事前予約いただければ上記時間外も対応いたします。)
※来店予約は必須ではありません。お気軽にお立ち寄りください。
お電話・ご希望の場所(施設・ご自宅など)への訪問でのご相談もお受けしております。
葬式のネクタイについて
葬式にふさわしいネクタイの選び方についてですが、主に色・柄・素材に気を付けて選ぶ必要があります。
色
色についてですが、ネクタイの場合は黒色を選びましょう。
濃い茶色やネイビーなどの色も黒色に近いですが、葬式には適していませんので避けましょう。
柄
葬式に着用するネクタイの柄については無地で光沢がない種類が最適です。
一部であっても柄がある種類やストライブ柄などは葬式には適していませんので無地を選びましょう。
素材
「葬式に参列する場合はどの素材が適切なの?」と思う方も多いと思います。
葬式では光沢がある種類は避ける必要があるため、シルクであれば問題ありません。
レーヨン・ポリエステルなどの素材は光沢があるため避けましょう。
ネクタイピンについて
「普段からネクタイピンをつけているから葬式にもつけて参列してもいいのかな?」と疑問に感じる方もいると思いますが、実は葬式では基本的にネクタイピンを外して参列します。
おしゃれとしてつけるだけでなく、ネクタイがヨレないようにしたりするためにつける人も多いと思いますが、葬式の場では光沢がある物は避けるため、ネクタイピンも基本的には外して参列します。
葬式のネクタイで中学生・高校生は必要?
中学生・高校生などの学生がネクタイについてですが、基本的に学生の場合は学校指定の制服を着用するため学生服にネクタイがない場合はつけずに参列しても問題ありません。
学校指定の制服にネクタイがないのに葬式専用のネクタイを準備する必要はありませんので、学生服で参列しましょう。
学生の服装については下記記事でご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。
葬式のネクタイ以外で気を付けるポイント
葬式のネクタイについてご紹介しましたが、ネクタイ以外にも様々なマナーがあり、気を付ける必要があります。
今回は供花・腕時計・靴下・服装をご紹介します。
供花
葬式に参列できない場合や故人と特に親しい方は供花を贈ることを検討するかと思います。
供花ですが、基本的には菊・百合(ゆり)などのお花を花籠で贈ることが多いですが、基本的には白色の種類を選びましょう。
また、匂いが強い花やトゲがある、毒がある花は基本的に避ける必要があるなど、選ぶ際にもいくつか注意点が必要です。
供花だけでなく枕花、献花、花輪などにもそれぞれマナーがありますので、ぜひ下記記事をご覧ください。
腕時計
「そもそも葬式に腕時計を付けて参列してもいいの?」と疑問に思うかもしれませんが、基本的には外して参列した方が良いですがやむを得ない事情がある場合はつけて参列しても問題ありません。
しかし、光沢がある・ユニークな形・通常よりも形が大きかったり小さい種類などは避ける必要があります。
詳しい内容については下記記事をご覧ください。
マスク
近年、感染症予防としてマスクを着用することが多いと思いますが、葬式でもマスクをつけて参列しても問題ありません。
また、色についてですが基本的に白色にしましょう。
白色以外に黒色やピンク色など様々な色がありますが、カジュアルな印象を持たれてしまいますので避けましょう。
また、柄についても基本的に無地を選ぶことが重要です。
葬式のマスクについては下記記事をご覧ください。
指輪
結婚指輪なども葬式でつけて参列していいのか迷うかと思いますが、キラキラしていない・光沢がなく宝石などが付いていなければつけたまま参列しても問題ありません。
指輪については下記記事をご覧ください。
髪型
葬式に参列する際の髪型ですが、清潔感のある髪型にしましょう。
「髪を整えるためにワックスを使用したいけど、葬式でワックスを利用してもいいの?」と疑問に感じる方も多いと思いますが、光沢やテカりがない、無香料であれば使用することができます。
また、女性の場合はヘアピンなどで髪を止める際はペアピンの種類や、髪が長い方は1つに結ぶと思いますが結ぶ位置にも注意が必要です。
髪型についても別記事でご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてみて下さい。
まとめ
本記事では、葬式のネクタイはどれが適切なのか、色や柄だけでなく服装についても解説しました。
・中学生・高校生などの学生は、基本的に学校指定の制服を着用するため葬式用にネクタイを付けなくても問題ない
・供花については菊・百合などが選ばれることが多く、トゲがある・毒がある・派手な色などの花は避ける
・腕時計については基本的には外して参列するが、事情がありつける必要がある方はマナーを守り適切な種類をつけて参列する
・マスクは白色以外だとカジュアルな印象を与えてしまうため、白色で柄のない種類を選定する
・髪型は男性・女性共に清潔感のある髪型にする必要があり、必要であればワックスを使用して整えることも可能ですが、光沢がない・無香料の種類を選ぶ
ネクタイだけでなくネクタイピンや腕時計などにもそれぞれマナーがありますので、適切な種類を選び葬式に参列しましょう。