葬式に出席する際、適切な服装を選ぶことは非常に重要ですが、ネクタイ・靴・靴下などそれぞれに適切なマナーがあるため気を付ける必要があります。
実はベルトについても葬式に適した種類を選ぶ必要がありますので必ず事前に確認しておきたいです。
また、ベルト以外にネクタイ・ネクタイピンなどにもそれぞれどのようなマナーがあるか知っておくと急な葬式であってもすぐに準備することができます。
下記のような葬式のベルトについて不安・疑問に感じている方必見。
・ベルトだけでなくネクタイや靴下などにも気を付けてマナー違反にならないようにしたい
本記事では、葬式のベルトは必要なのか、選び方や服装についても解説していきます。
また、葬式や終活の悩みについては対面や電話でプロに相談することができますので、お問い合わせお待ちしております。
感謝の終活 成城サロン
〒157-0066
東京都世田谷区成城2-15-6 イル・レガーロ成城1F
(成城学園前駅 徒歩4分)
営業時間
10:00~17:00 土日祝も営業
(事前予約いただければ上記時間外も対応いたします。)
※来店予約は必須ではありません。お気軽にお立ち寄りください。
お電話・ご希望の場所(施設・ご自宅など)への訪問でのご相談もお受けしております。
葬式のベルトは必要なのか
「そもそも葬式に参列する際にベルトをする必要があるの?」と疑問に感じる方もいると思いますが、葬式では基本的にベルトをつけて参列します。
そのため、つけないで参列するのは避け、葬式に適した種類を選び参列しましょう。
葬式のベルトはどのような種類が適切なのか
葬式にはどのようなベルトが適切なのか、色・素材などを解説していきます。
色
ベルトの色ですが、基本的に黒色を選びましょう。
紺色やグレーなどは黒色に近い色であまり黒色と見分けがつきにくいですが、他の方が黒色だとやはり黒以外の色は分かりやすいので黒色を選びましょう。
また、黒色であればいいというわけではなく、黒色であっても光沢があったりツヤがある種類は葬式では適していませんので避けましょう。
素材
「葬式だから本革や合皮は避けた方がいいよね」と思う方が多いと思いますが、ベルトの場合は本革や合皮でも問題ありません。
ただ、ワニやヘビなどの革は避けましょう。
また、どの素材であっても光沢がある素材は避けることが重要です。
葬式のベルトの購入方法
葬式のベルトがないため購入したいと思っている方は、基本的にアパレルショップなどで購入するか通販などでも買うことができます。
通販の場合は安く買うことができる可能性が高いですが、届くまで時間がかかりますので急いでいる方はアパレルショップなどで購入しましょう。
学生はベルトを付ける必要があるのか
小学生・中学生・高校生などの学生が葬式に参列する場合のベルトについてですが、基本的には学生服を着用して参列するため葬式用を準備する必要はありません。
大学生の場合は社会人と同じ喪服を着用するため、適切なベルトを選びましょう。
学生の服装については下記記事で詳しく解説していますので、ご覧ください。
葬式のベルト以外で気を付ける必要がある物
葬式の服装に関する注意事項は、ベルトだけではありません。
本記事ではベルト以外で気を付けるものとして、服装・髪型についてご紹介します。
服装
小学生・中学生・高校生などの学生は学生服を着用しますが、大学生や社会人の方は喪服を着用して葬式に参列します。
基本的に参列者は準喪服として、ブラックスーツ、ブラックフォーマルを着用します。
すぐに準備できない場合はレンタルすることもできますので、必ず葬式に適した服装を着用して参列しましょう。
また、女性でワンピースタイプの喪服を着用している方についてはベルトをする必要はありません。
「服装だけでなくネクタイとか靴はどれが適切なのかな?」と疑問に感じる方も多いと思いますので、今回はネクタイ・靴下についても解説していきます。
ネクタイ
ネクタイについてですが、黒色で柄やデザインがない無地を選びましょう。
また、ネクタイの素材についてですが光沢がないシルクなどを選定することが大切です。
ネクタイだけでなく、ネクタイピンも葬式につけて参列していいのか迷う方もいると思いますが、ネクタイピンは葬式では基本的につけません。
そのため、ネクタイピンは外して葬式に参列しましょう。
ネクタイ・ネクタイピンについての詳細は下記記事で詳しくご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。
靴下
靴下についても適切な種類を選ぶ必要があり、男性の場合は黒色で柄の入っていない無地、女性のは黒色で無地、厚さについては20~30デニールのストッキングを選定しましょう。
靴下については下記記事で詳しく解説していますので、ぜひ読んでみてはいかがでしょうか。
髪型
髪型についてですが、髪が短い方は寝ぐせをなおせば基本的には問題ありませんが、前髪が目にかかっている場合は前髪を整えましょう。
「整える際にワックスを使いたいけど、葬式に参列する場合は使用してもいいのかな?」と気になると思いますが、光沢が出ないように適切な量で無香料の場合は使用しても問題ありません。
また、女性の方は髪をヘアピンなどで止めることがあるかと思いますが、ヘアピンについても黒色でデザインや柄がない、そして光沢がない種類を選びましょう。
髪が長い方は髪をまとめる必要がありますが、耳より下の位置で結ぶことが重要です。
髪型についても詳しく解説している記事がありますので、ぜひご覧ください。
まとめ
本記事では、葬式のベルトは必要なのか、選び方や服装についても解説しました。
・学生については基本的に学生服を着用しますので問題ありませんが、大学生の場合は社会人と同じ喪服を着用して葬式に参列するため、適切なベルトを選定することが重要です。
・参列者の服装は、準喪服としてブラックスーツ、ブラックフォーマルを着用。
・ネクタイについては黒色・光沢がない・無地の種類が葬式には適している、ネクタイピンについては基本的に葬式ではつけない。
・髪型については短い方は寝ぐせをなおすだけで問題ないが、少し長い場合は無香料のワックスを使用して光沢が出ないようにしましょう
葬式のベルトは基本的につけて参列するため、葬式に適した種類を選びましょう。
感謝の終活 成城サロン
〒157-0066
東京都世田谷区成城2-15-6 イル・レガーロ成城1F
(成城学園前駅 徒歩4分)
営業時間
10:00~17:00 土日祝も営業
(事前予約いただければ上記時間外も対応いたします。)
※来店予約は必須ではありません。お気軽にお立ち寄りください。
お電話・ご希望の場所(施設・ご自宅など)への訪問でのご相談もお受けしております。